memo

積極的なガマン

実験ペースをあげるには、 少しずつ後回しにして、全体の効率化を図ることが大事。 残りの時間で最大限のことができるように。 目先の実験に手をつけたり、並行作業が苦手だったり、 自分の欠点をわかってはいるが、改善できてない。 意識を変えていこうと思…

http://d.hatena.ne.jp/komaken/20050325#p2 重要事項

きっかけは、"あり得ない笑顔"。

化学と生物。2記事。

常識?

Internet は固有名詞。→ the Internet Intranet は固有名詞ではない。→ the intranet英語ライティングルールブック―正しく伝えるための文法・語法・句読法作者: デイヴィッドセイン出版社/メーカー: ディーエイチシー発売日: 2004/04/27メディア: 単行本購入…

signaling molecule としての CO

トリクロロ酢酸法 (TCA は吸湿しやすい)クロメタ沈アセトン沈

手段の違いは、考え方の違い。どちらを選ぶかはその人次第。考えろ。

はっ

おとなり日記をパラパラ見てたら、、 喪中の定義は曖昧ですが、どうも「父母・兄弟姉妹・義理の親・子供・祖父母」あたりが当てはまるようです。 だそうで。。 告知してたわけでもないんで関係ないですけど、 知らなかったので。

現在、インフルエンザはその表面にある抗原の組み合わせから、理論上15×9=135種類のウイルスがありえます。 ウィルスもよく知らないなぁ。

知ることにより、見えなくなる事柄が存在することを強く認識し、 常に見ようとする意志を忘れるべからず。

Lorenzon S, Edomi P, Giulianini PG, Mettulio R, Ferrero EA. Variation of crustacean hyperglycemic hormone (cHH) level in the eyestalk and haemolymph of the shrimp Palaemon elegans following stress. J Exp Biol. 2004 Nov 15;207(Pt 24):4205-1…

Taxonomy: Marsupenaeus japonicus クルマエビ

節足動物門 (Arthropoda) 甲殻亜門 (Crustacea) 軟甲綱 (Malacostraca) 真軟甲亜綱 (Eumalacostraca) ホンエビ上目 (Eucarida) 十脚目 (Decapoda) 根鰓亜目 (クルマエビ亜目) (Dendrobranchiata) クルマエビ上科 (Penaeoidea) クルマエビ科 (Penaeidae) クル…

Quan J, Zhuang Z, Deng J, Dai J, Zhang YP. Phylogenetic relationships of 12 penaeoidea shrimp species deduced from mitochondrial DNA sequences. Biochem Genet. 2004 Oct;42(9-10):331-45. 序論の足しになるかと思ったけど、趣味的な範囲。 ミトコ…

練習

材料として有利な点、なぜエビ おが屑の中で1日生存できるため、空輸が可能。(エビの中でもクルマエビだけ)いつでも調達可能。生きた材料が手に入る。養殖により、ある程度成長の揃った材料を集めることが可能。飼育も可能。 昆虫との違い regulation の違…

Helisoma trivolvis: アメリカヒラマキガイ画像: http://www.ucalgary.ca/~neuro/syed/helisoma.html Gallus gallus: ニワトリニワトリの学名ってもしかして・・・鳴き声??んなわけないな。ニワトリ - Wikipedia

一般常識?

就活中の後輩から問題が。 「どんぐり」ってどう書くか知ってますか? ・・・ し、知らないです。。 答えは・・

「坊主にしたのは、ロングスパートするという決意を表したもの」 そうでしたか。。恐れ入りました。差が広がらないように、俺もペース上げていきますよ。

google: つるの子餅google: とりの子餅

ひとこと

「リーダーになれ!」 by google:北原武

trichotomy: 三分法 こんなに似てたってか。。。?? そっか、前は部分配列・・

意味

ただ染めることなかれ。同じ実験(労力)でも意味が変わってくる。 ただ染めるしかないときもあるとは思うけど。

disulfide bonds のかけかえ

pH7以上では、disulfide bonds のかけかえが生じることが知られている。よって、disulfide bonds の架橋様式を解析しようとする場合に、至適 pH が塩基性側にあるペプチダーゼ(例: lysyl endopeptidase)を用いることは厳禁。常識らしい。 Refolding 反応、塩…

ゼミ勉

公開する意味ないけど、理解をまとめるためのメモ 生有の人は読んだらゼミがつまらなくなるので、お勧めできない

7000 円/kg 小マキと呼ばれる 20-25 g のクルマエビの値段は、 冬の後半になると少し上がる。 それは、成長して大きいものが増え、小マキサイズのものが減ってしまうため。 現在は 30-35 g のものが安い。 春先になると、天然モノが入ってくるせいもあり、 …

PAR: protease-activated receptor Xenopus oocyte expression cloning

Ca++ regulation DHPR: ジヒドロピロリジン受容体 RyR: リアノジン受容体 SERCA: Ca++-ATPase c-kit? TSHR: サイロトロピン受容体

noradrenaline beta receptor 3つの受容体制御によるシグナル伝達抑制 受容体発現量の downregulation GRK による受容体のリン酸化 Gs の Gi への置換による脱感作 3つ目の仕組みがよくわからん。文献文献・・

グルタチオン、グラミシジン合成系のような、リボソームに依存しないペプチドの合成。 ペントースリン酸回路。トランスアルドラーゼ・トランスケトラーゼ。

corazonin

pE-T-F-G-Y-S-H-G-W-T-N-NH2 11残基のペプチドホルモン, 2つの isoform [Arg7]-Corazonin [His7]-Corazonin 強心活性、黒化誘導活性 甲殻類の体色変化にも関連 Feeding にもなんにでも corazonin ? Cazzamali G, NPE Saxild and C J P Grimmelikhuijzen (200…