life

九合目

八合目

3000m

富士登山中

帰宅

富士山は初めて登りましたが、、「岩山」ですね。 遠くから見ると、あんなに綺麗なのに、 間近で見ると、こんなに険しいのですか・・・ 富士山をナメてました。。 子供は元気に登ってたなー。くそー。 日焼け止め塗ってなかったら、大変なことになった。 イ…

寝る

今日は午前中休み。

・・

寝れぬ。

ひげのせい?

稲毛駅のトイレで、突然おじさんに話しかけられた。 「何歳だい?」 「ぇ?・・・25ですけど。」 「おー。若いねぇ。ひげ似合ってるよ。」 「あ、ありがとうございます。。」 何歳に見えたと言うのでしょうか??(笑)

散髪

せっかく千葉に帰ってきたので、久々に美容院に行くことにした。 学部時代に切ってもらってた人は、今は独立して稲毛に美容室を持っている。 稲毛に降り立つと、小中学校時代を思い出す。 なんせ、駅前の雰囲気が当時とほとんど変わっていないからだ。 駅前…

帰宅

そんなに離れていたわけではないが、とても懐かしい感じがした。 やはり田舎は空が広い。スッキリ。 夕飯を家で食べる。 つい食べ過ぎて、両親に驚かれる。 健康管理のためか、体重計が新しくなっていた。 体脂肪9.8%。こんなに減ってたか! 修論終了+イン…

千葉へ

明日、事情により千葉へ帰る。久しぶり。 冬服とか持って帰るものをまとめなければ。

食欲

腹は減るけど、ご飯ものを食べる気がしない。 よって昼はうどんにした。 夜になっていよいよ空腹がホンモノになり、定食を食べることができた。 夏バテっぽいか。 今日は暑すぎた。やむを得ん。

走った

ひさしぶりにバッティング練習するというので、準備してグランドへ。 しかし大人数でサッカーが始まっていて、練習はしないようだった。 せっかく着替えてしまったので、ちょっと走ろうかと思っていたところに あおちゃんが走って帰ろうとしていたので、便乗…

夜型

いかん。このまま定着してしまいそうだ。 あと、身の回りを片付けないと。 部屋もデスクも。

台風?

あれ?いたって静かなのですが・・・ 雨はやんでしまいましたよ。

ずぶ濡れ

ホノマラ月曜練に、沖縄土産を届けに行った。 しかし帰りに豪雨に見舞われた。 びしょぬれ_| ̄|○ 家が100メートル先でよかった。 ハーフパンツとビーチサンダルで研究室に戻る。 ペタペタ。

地震

震源は千葉県北西部。 実家の方はかなり揺れたみたいだが、特に被害はないようなので一安心。 自分は地下鉄に乗っていたはずだが、気づかなかった。 ラーメン屋の店主に「地震すごかったですね」と言われて初めて地震の事実を知った。 おかしいな・・・確か…

2005ADC展

2004年5月から2005年4月にかけて発表されたポスター、新聞広告、雑誌広告、エディトリアル、小型グラフィック、CI、TVCFと多様な分野からの10,000点を超える応募作品の中から、87名のADC会員によって厳正な審査が行われ、グラフィック、広告作品の最高峰とも…

モス

24時間モスは、神田にあったのか。キレイで空いてる。集中できそう。

外苑

汐留

築地

風が気持ちいいので隅田川沿いをサイクリングしてたら、築地にきてしまった。

帰宅

ふぅー。 こちらも暑いのは変わりませんね。

国際サンゴ礁センター

map:x124.1692y24.3275 石垣島に戻ってきて。 看板があったので立ち寄ってみたが・・・ 公民館みたいなもんでした。 本当に環境省の施設??

竹富島の変なカニ

ハサミが体に沿った形をしていて、 うまく密着できるようになっている。 口から水を吹きながら、砂の中へ潜っていく。 目だけ砂の上に残して・・・(笑) 他の白いカニは素早く浜を動き回っていたが、 このカニは素早くない。全く。 名前はなんというのだろう…

コンドイビーチ

map:x124.0808y24.3232 素晴らしい。 初めて「南国にきた!」という感覚を得た。 干潮ということもあり、100 m近く浜が広がっていた。 水が非常に透明であり、砂や珊瑚の白が映える。 カニも魚も鳥も、白いものばかり。 あいにくの天気だったが、それでも十…

竹富島

飛行機の時間まで自由時間。 近くの竹富島まで行ってみる。 石垣島からフェリーで10分。近い! 人口300人程度の小さな島。 レンタサイクルで1周。 南端にクルマエビ養殖場があったが、 牛が放牧されている地域で危険ということで、 入らせてもらえなかった。…

人の出入りナシ

滑走路が目視で確認できないため、石垣島に飛行機が着陸できないらしい。帰りの便が全く無いとか。 明日は大丈夫か?

沖縄県水産試験場 八重山支場

こちらは県の種苗生産・親魚養成技術開発施設。 ヒメジャコ (シャコ貝類の一種) というのを初めて見た。 飼育に餌が必要ないというのが大きなメリット。 茶色から、緑、鮮やかな青など様々な色をしている。 手をかざすと、光に敏感に反応して横隔膜を閉じる…

独立行政法人水産総合研究センター 八重山栽培漁業センター

こちらは実際の養殖現場に直結する技術開発の場。 ウミガメ(タイマイ)の人工砂浜付水槽がある。 過去に産卵に成功したことがあるらしい。 合計100匹近いカメが飼われており、飼育するだけでも大変そうだった。 正規従業員は6名とか。 餌やりして、掃除して1…