lab

昨日は

lab

vs有機飲みが大変だったようで。 横になって呻いてる方がいましたね。 お疲れ様です。

頭も使え

lab

6月は惨憺たる結果。 よい結果につながる一歩でありますように。

lab

早々に切り上げて走りに行く。

(._.)

lab

ダメなムードを引きずってしまった。 ぁー。 やることは山ほどあるのに。

全敗

lab

こんなに失敗な日もある。 部屋中に失敗気が充満していた。 _| ̄|○ あ、明日こそ。。

うーむ

lab

実験量が足りない。 わかっているんだが、足りない。

ソフトボール vs 栄養化学

lab

勝利した! って、Bチームは既に負けてしまったので、 俺は応援してただけだけど。 緊張感のあるいい試合でしたー。 栄養と飲み。 各部屋が近くにあって頻繁にすれ違うのだが、 知らない人が多かった。 これで少しはわかったぞ。

ぁー

lab

羅針盤とか聞きながら、あともうちょい。

やけど

lab

知らない間に、どこかで酸を踏んでいたらしい。 「痒いなー。まさかミ○ムシかー??」 とか思ってたら、どんどん痛くなってきた。 アプライ終わって、トイレへ駆け込む。 真っ白になってました。。 イタイ。 まぁ、フェノールやTFAじゃなくてよかったけど。 …

なんとも

ダメ日。 どうしようもないので、帰って寝る。 ぁー (っ ̄ー ̄)っ⌒з←ダメな俺

久々に

lab

古い方のシーケンサーを動かした。 ソフトの操作に自信なし。 そういやDualでやったことなかった。

安い

lab

生協コーヒー (加糖) で頑張る。

あはは

lab

バンドないねー。 出かけてきますっ!

・・・

lab

また優先順位が変わる。

来週こそ

lab

ペースを上げられないまま 一週間が終わってしまった。

ひたすら

lab

6回PCRの日。

lab

同期Mの父親殿が! たまたま近くを通りすがったので、寄ってみたそうだ。 残念ながら本人には会えず。 やっぱり似てたなー。

ぁー

lab

なるほど。 ちょっとペース遅いけど。 どうやら勘違いしていたようだ。

ふぁー

鉄門コース一周。 今日は風が涼しくて気持ちいい。 風に乗って、ラストスパートしてしまった。(あくまでも、今の俺にとってのスパートだが・・・) スッキリ。 シャワー浴びて、電気泳動。 ぉー。 綺麗じゃないけど、自分的には面白い結果。 早くやっておくべ…

やっぱり

lab

褒められたら、素直にうれしい。 喜んで、さらに精進します。

難しいわけではないが

lab

気合入れてやった。 ほとんど並行作業無し。 ドーンと疲れた。 ドーンと。

さて

よる実験。 夜も蒸し暑いですね。 大部屋改装後、初めて goki を発見! 自分と同じサイズの亀の置物を、入念に調べていました。 エチブロアガーでも食べて、眠ってくださいね。

見学会

lab

駒場の講義に参加している学生で、 興味のある人は見に来るという形式。 結構いるんですね・・・ 若いっす。

生データあわせ

lab

手の出し具合を相談。

蒸し暑いっ

lab

実験再開なわけだが、さてどうすっか。 落ち着いて、計画を書き出してから動くことにした。 最近、Word は Webレイアウト で使うようになった。 画面幅いっぱいにすると、一気に書いてしまえる。 (ような気がする) 結果・・・目の前に山がいっぱい。 がしが…

学生実験アンケート from 3年生

lab

Σ( ̄ロ ̄|||) なんか。すっげー厳しいっ! 去年より数段厳しいことが書いてある。 でもね。 何でも教えるわけじゃないのは、 自分だけで考える練習だったりするわけですよー(>_ 順番待ちとか試薬配りとかは例年通り。 融点測定は、もしかしたらなくなるかも…

ゼミ

lab

終わった。。 俺の限界ってこんなもんなんだー こんなもん。 くっそー 無知すぎたが故に興味深かったこと パターン形成遺伝子カスケードの下流が意外とわかっていないこと 果たして原基のパターン形成は、自律的に完成してしまうのかということ Notchを見た…

ゼミ勉

lab

明るくなってきた・・・ まだ終わってないよー 終わってないのに、凝り始めてしまった。 どうなることやら。

学生実験反省会→飲み@浅瀬川

lab

いろいろと反省した。 TLCでジベレリンが展開しなかったのは、やはり俺のせいか? うーん。組成は間違えてないと思うのだが・・・ あの古いギ酸に問題があったのだろうか・・・? 来年は、うちの研究室が担当らしい。 来年は3回目だ。 さすがに少しは役立て…

今日も

lab

ゼミ勉。 バックグラウンドがないと、 なかなかreferencesに入れません。。 Molecular Biology of the Cell を読んだのはひさしぶり。 発生ってすごいなー。 間に合うか??